来週末は4連休ですね!
いつもCHACO-WEBをご利用いただき、ありがとうございます。
7月22日、23日の祝日は通常営業いたします。
7月22日(木)通常営業
7月23日(金)通常営業
7月24日(土)休業
7月25日(日)休業
7月26日(月)通常営業
お電話受付:03-6808-1575 月~金(9:00-17:00)
混雑により電話が繋がりにくい場合はフォームよりご連絡ください。
問い合わせフォームから連絡する
担当者より順次ご連絡させていただきます。
※お取引き中のお客様へ
担当者スケジュールの都合により、お休みをいただくことがございます。
詳細なスケジュールにつきましては制作担当までお問合せくださいませ。
ホームページの基本コンテンツを見直そう
デザインや売り込みたいコンテンツに意識が持っていかれがちですが、ホームページを支える基本コンテンツも忘れてはいけません。
あなたの会社に興味を持った人は、基本コンテンツページもチェックしています。
アクセスしたユーザーが気分よく過ごせるように、基本コンテンツも手を抜かずに整えましょう。
以下が、ホームページの基本的なコンテンツの代表です。
- 会社概要
- 代表挨拶
- よくある質問(FAQ)
- 問い合わせフォーム
- プライバシーポリシー
ECサイトであれば、「特定商取引に基づく表記」もコンテンツに必要となります。
これら基本コンテンツの具体的な作成方法と注意点についての解説記事をご紹介します。
一度ご覧いただき、自社ホームページを見直してみてはいかがでしょうか。
会社概要は予想以上に見られているページです。
代表あいさつは、会社の特徴や方針をよく表すコンテンツの代表的存在です。定期的にあいさつ文を変えるのもおすすめです。
顧客満足度を左右する「よくある質問」は、普段のお客様とのコミュニケーションを参考にしながら丁寧に作るのがおすすめです。
定期的にメンテナンスし、質を高めていきましょう。
問い合わせフォームは「送信してもらう」ことを第一の目的として設計しましょう。入力に手間がかかるフォームは離脱されてしまいます。
個人情報の取り扱いについては慎重に社内で検討が必要です。ホームページ上で方針を公開する際の書き方についてぜひご覧ください。
ECサイトで表記が求められている特定商取引法(特商法)に基づく表記、きちんと作成してトラブルを防ぎましょう。
基本コンテンツは、一度しっかり作ってしまえばメンテナンスは簡単です。とはいえ古い情報のまま放置することがないよう気を付けたいですね。
メンテナンスのタイミングは、会社の移転など変化があった時、年度の変わり目がおすすめです。
ECサイトで表記が求められている特定商取引法(特商法)に基づく表記、きちんと作成してトラブルを防ぎましょう。
Web制作相談室様より、「東京のWeb制作会社一覧・比較|強み別・業界別・制作カテゴリ別」という記事で私たちCyber Cats(CHACO-WEB)をご紹介いただきました。
特徴を捉えた解説をしていただけているのが嬉しいです。ありがとうございます!