あなたのホームページにあるお問い合わせフォームのページはSSL対応になっていますか?
安全なネット取引をするために、SSL対応はどんどん重要な存在になっています。
しかし、現実は中小企業や個人のホームページの多くが、未対応のままになっています。
「ほかの会社が対応してなければまだいいかな」
なんて他人事のように考えていませんか?
でも、ちょっと待ってください。
確かに、ホームページのSSL対応というと難しく聞こえるかもしれません。
とはいえ、実際は毎日のように目にする
「サイトの不正アクセスによる改ざん」
「個人情報が流出」
といった事例は、セキュリティ意識の低さが引き起こしています。
決して他人事ではないんです。
せめて、情報のやり取りをするお問い合わせフォームだけでもSSL対応を進めてることを強くお勧めします。
そもそも、SSLとは何でしょうか?
なぜSSL対応が必要なのでしょうか?
ここでは、SSLとは何か、またSSL対応することの必要性について解説していきたいと思います。
そもそもSSLとは?
SSLとは、Secure Sockets Layerの頭文字を取った言葉で
“インターネット上でやり取りしている通信情報を暗号化するための技術”
のことです。
ホームページをSSLに対応させることで、ホームページから商品を購入したり、サービスに申し込んだりする際の個人情報やクレジットカード情報など、ユーザーにとって重要なデータを安全にやり取りすることができるのです。
なぜSSL対応しなければならないのか
SSL対応をすることでデータを盗んだり、データを改ざんしたりする悪意のある第三者からデータを守ることができるからです。
同時に、やり取りするデータが改ざんされていないことの証明にもなるのです。
通販サイトなどが進化し、簡単に買い物ができる等になったと同時に、個人情報や金銭のやり取りをインターネット上で済ませるようにもなっています。
重要な情報をインターネットでやり取りするようになったと同時に、悪意を持ってその情報を狙う者が増えたのも残念ながら事実です。
そのために、データを安全にやり取りする必要が生まれ、情報を暗号化するSSLという技術が誕生しました。
これによりホームページの運営者とユーザーは安心してインターネット上で重要な情報をやり取りすることができるようになりました。
ですから、問い合わせフォームや購入の申し込みをするページ、個人情報などを入力するページなどはSSL対応をしなければならないというわけです。
SSL対応をすることでのメリットとは?
SSL対応にすることに対してのメリットには以下のようなものが挙げられます。
- 重要な情報を安全にやり取りすることができる
- ユーザーに対して安心感を与え信頼を得ることができる
SSLによって暗号化された情報は、第三者に読み取られることがありません。そのために、個人情報やクレジットカード情報などを盗まれたりする心配がなく、安全なやり取りを実現することができます。
また、SSL対応にすると、ホームページの運営者に対してSSL証明書が発行されます。これは、ネット上で実印のような役割を果たすもので、ホームページの運営元が誰なのかをユーザーが確認することができます。
また、情報を暗号化していることや、SSL証明書によって運営元を確認できることにより、ホームページに対するユーザーの信頼感が増すことになります。
さらにSEOの点でも、Googleは、SSLを実装しているかどうかを検索結果の基準のひとつとするとGoogleが発表しました。そのため、検索エンジン内においてもそのホームページは信頼できるサイトであると判断されるため、SEO対策にも効果があるといわれています。
まとめ
SSLに対応していないホームページでは、メールアドレスや電話番号などの個人情報や重要の情報が抜き取られたり、改ざんされたりしてしまう可能性があります。
もしそれが起こってしまった場合、ユーザーが被害を被るばかりか、ホームページ自体の信頼が損なわれてしまう可能性があります。
本来はすべてのページが暗号化される常時SSLが望ましいとされています。
しかし、予算の都合など、ホームページを丸ごとSSLに対応するのは難しい事情があるかもしれません。
ですから、まずはお問合せフォームから対応を進めるべきです。
ユーザーが重要な情報を書き込む可能性がある問い合わせフォームなどには、SSL対応を施し、安心して情報を記載できるようにしましょう。
関連記事>>問い合わせ率が倍増する!問い合わせフォームの作り方とは